名古屋市緑区にて、フリーランスとしてホームページを作成してきて、改めてフリーランスにWeb制作やホームページ制作を依頼する利点は何なのだろうと考えました。
フラットな視点でまとめます。また、メリットだけではくデメリットも挙げて行きます。
ホームページを作りたい、リニューアルしたいとお考えの方に、ちょっとでもお役に立てれば幸いです。

メリット
・費用が格安
一番のメリットはやはり費用面です。
一般的にホームページ制作にはプランニング、ディレクション、デザイン、コーディング、システム設計、システム導入、テストなど様々な工程があります。
それぞれの工程を専門家が分業で対応するのが制作会社ですが、フリーランスはすべてを自分一人でこなします。
そのため人件費を一人分で抑えられるので料金を安く抑えることができます。
・柔軟に対応できる、融通がきく
決裁権は全てひとりでもっています。急な変更などは会社の承諾が必要ありません。
制作の途中で急な仕様変更があった場合でも、分業ではないぶん柔軟に対応しやすいと思います。
また、制作会社は土日は基本作業はしません。納期の面で融通が利いたり、緊急の作業が発生して土日や夜間でも、比較的対応がしやすいです。
・フルで対応できるWEB担当者がつく
フルで対応できるひとりの担当者があなたに付きます。
制作会社であれば、担当者が出社していなかったり、担当が変わったりと、お客様の手間が増えることばかりが発生します。
また、制作会社は営業の担当が窓口となるため、Webに関する知識がなく自分の要望がなかなか伝わらずにスムーズではありません。
・デザインや設計にブレがない
制作会社は複数のデザイナーがいるため、担当者によってデザインにバラツキが出やすいです。会社のデザインを気に入って契約したのに、実際には違うデザインが納品されたりすることがあります。フリーランスにはそのような心配はありません。
デメリット
・フリーランスの個人のスキル差が大きい
フリーランスはどの業種にも言えることですがスキルの差が激しいです。
サラリーマンの経験がない、マネジメントの経験がない、返事などレスポンスが遅い、納期を守らない、などなど
ビジネスマンとしてのスキルが低い方が多いのも事実です。
余計な費用と時間を無駄にしてしまいますので、ビジネスマンとして実績のある方を見極める必要があります。
逆に言えばビジネスマンスキルの高い方が担当になった場合はラッキーです!
・信頼できない
急に連絡がつかなくなったり、作業の途中で投げ出されたりといった話を何度か聞いたことがあります。
弊社のように全額返金保証制度をつけたり、ビジネスマンの経験がある方にご依頼することをオススメします。
・代わりがいない
本人が病気になった場合など代わりがいないので作業が止まることになります。
これも余計な費用と時間のロスに繋がります。
弊社のように、代わりの人をあらかじめ用意できる体制を作っていたり、他社にお願いできるCMSを使っていたりすれば、このリスクを回避することができます。
まとめ
以上、名古屋市緑区でフリーランスにホームページ制作(Web制作)を依頼するメリット・デメリットを解説しました。
フリーランスにはメリットもあればデメリットもあります。同じように制作会社にもメリットもデメリットもあります。
・お客様が何を重視するかということと
・フリーランスに依頼する場合は上位デメリットを補う仕組みができているか
をしっかり確認することが必要です。